食べ物のクイズは、子どもにとって家庭内できる食育クイズ。親子のコミュニケーションにも最適です。今回は、小学生の高学年向けの難問食育クイズを春編としてピックアップ。
小学生に限らず、大人も豆知識として使えますので、是非考えてみたください。食育クイズ小学生難問三択クイズを10問と小学生に不足しがちな豆レシピについても紹介します。
目次
食育クイズ。小学生難問三択クイズ
カレーライス
Q1.カレーライスに使われるカレー粉は、どこの国の人の発明でしょう?
① インド
② イギリス
③ 日本
じゃがいも
Q2.じゃがいもは、植物のどの部分でしょう?
① 実
② くき
③ 根
桜もち
Q3.桜もちには桜の木の葉が使われています。どんな種類の桜の木でしょうか?
① ソメイヨシノ
② オオシマザクラ
③ どんな種類でもよい
若竹汁
Q4.若竹汁にはわかめとたけのこが入っていますが、次のうち、わかめを漢字で書いたものはどれでしょう?
① 若目
② 若布
③ 若女
たまねぎ
Q5.春に出回る新たまねぎは、茶色いたまねぎとは違って白っぽい色をしています。なぜでしょう?
① 太陽を当てないで育てたから
② 乾かしてないから
③ 白い種類のものだから
そら豆
① さやが空に向かってなるから
② くきが空に向かってのびるから
③ 「ソラ」さんが発見した豆だから
端午の節句①
Q7.男の子の成長をお祝いする端午の節句に、魔よけとしてお風呂に入れるのは何の葉でしょう?
① ススキ
② 菖蒲(しょうぶ)
③ バナナ
端午の節句②
Q8.端午の節句に欠かせない柏もちには、どんな願いが込められているでしょう?
① お金持ちになりますように
② お米がたくさん収穫できますように
③ 家系が途切れませんように
端午の節句③
Q9.端午の節句に縁起の良い魚として食べられているのは、どの魚でしょう?
① タイ
② イワシ
③ カツオ
端午の節句④
Q10.端午の節句に食べるちまきは、どこの国から伝わったものでしょう?
① 中国
② 韓国
③ モンゴル
食育クイズ。小学生難問。3択クイズの答え
Q1.= ②
カレーはインドの家庭でそれぞれの味で食べられていましたが、使われていたスパイスを混ぜ合わせて「カレー粉」を発明したのはイギリス人です。
そして明治の初めごろ、イギリス人が日本にカレー粉を伝え、その後、日本のお米に合うようにカレー粉に小麦粉でとろみをつけたり、福神漬けやらっきょうを添えるなど、日本独自のカレーライスに進化しました。
Q2.= ②
地下のくきの部分がじゃがいもです。種いもから出たくきに、さらに白いくきが出てその先がいもになります。だから、種いもを植えた後は、上にどんどん土をかぶせる「土寄せ」をしないと、育ったいもが顔を出してしまいます。
Q3.= ②
桜もちに使われるのは、やわらかくて毛が少ないオオシマザクラの葉と決まっていて、桜もち用に育てられ、塩漬けにされます。
葉で包むことでおもちに桜の香りが移り、乾燥を防ぐだけでなく、そのまま食べることもできます。
Q4.= ②
若いに「布(ぬの)」と書いて、わかめです。ほかに、「和布」と書く場合もあります。わかめは乾燥や塩漬けにして保存した物も使われていますが、春に収穫される若いわかめはやわらかく、おいしく食べられます。
たけのこも、水煮などで保存され、1年中食べることができますが、春はとれたてがとても美味しい時期です。
Q5.= ②
収穫したたまねぎを、1ヵ月間ほど干して乾燥させたものが、1年中お店に売られている茶色いたまねぎ(黄たまねぎ)です。干すことによって表面の皮が茶色くかたくなり、保存することができます。
Q7.= ②
「端午の節句」は5月5日にあたり、「菖蒲〔しょうぶ〕の節句」とも言われます。強い香気で厄を祓う菖蒲やよもぎを軒(のき)につるし、また菖蒲湯に入ることで無病息災を願いました。
また、「菖蒲」を「尚武〔しょうぶ〕」という言葉にかけて、勇ましい飾りをして男の子の誕生と成長を祝う「尚武の節句」でもあります。
Q8.= ③
柏の葉は、若葉が出てから、古い葉が落ちる特徴があるので、柏の葉のようにずっと家系が続くことが願われています。
Q9.= ③
カツオは漢字で「勝男」と書くこともでき、「勝男」になんでよくお祝い事で使われる食材です。
Q10.= ①
端午の節句にちまきが食べられるようになったのは、古い時代の中国の政治家の話が元となっています。
小学生に不足しがちな豆を使ったレシピ
「チリコンカン」は、豆と肉をトマトでピリ辛に煮込んだアメリカ・テキサス州生まれのメキシコ風料理です。意外と簡単に作れてしまうところも魅力。子どもでも食べやすいチキンのチリコンカンレシピを紹介します。
【 材料(1人分)g 】
鶏むね肉こま切・・・・・12
玉ねぎ・・・・・・・・・50
じゃがいも・・・・・・・30
にんじん・・・・・・・・20
大豆水煮・・・・・・・・20
マッシュルーム(水煮)・15
パセリ・・・・・・・・・1
ハヤシルー・ ・・・・5
トマトピューレ・・・・・6
とんかつソース・・・・・4
固形スープの素・・・・・1
チリミックスパウダー・・2
白こしょう・・・・・・0.01
食塩・・・・・・・・・0.5
マーガリン・・・・・・・1
水・・・・・・・・・・・20
【 調理法 】
① 玉ねぎはうす切り、じゃがいもは1.5㎝角切り、にんじんはいちょう切り、パセリはみじん切りにする。
② マーガリンを熱し、鶏肉を炒める。玉ねぎを加えてさらに炒める。
③ じゃがいも、にんじんを加えて炒め、水を加えて煮る。
④ 火が通ったら、マッシュルーム、大豆、調味料を加えて味を調え、最後にパセリを入れて仕上げる。
関連記事はこちら
⇒【○×クイズ問題】小学生難問。冬の食べ物編10問にチャレンジ!
⇒ 小学生クイズ。面白いなぞなぞ問題(低学年向け)10問【食べ物編】
⇒ 小学生クイズ。面白いなぞなぞ問題(低学年向け)20問【生き物編】
⇒ マルバツクイズ。小学生高学年向け雑学クイズ10問にチャレンジ!