【食べ物マルバツクイズ】小学生向け。秋野菜&お米クイズ10問!
スポンサーリンク

小学校でも家庭でも遊び感覚で楽しみながら知識も増やせるクイズ。小学生のうちにどんどん色んなクイズにチャレンジしてもらいたいですね。クイズ中でも簡単に答えられるのが、マルバツクイズ。

今回は、小学生向けに食育になる食べ物クイズ(秋野菜&お米について)をマルバツクイズで10問紹介します。


目次

食べ物マルバツクイズ。秋野菜【5問】

第1問.さつまいもは、食べている部分「根」で、じゃがいもは地下の「くき」の部分である

第2問.「秋なすは嫁に食わすな」ということわざの意味は、“嫁を太らせてはいけない”である

第3問.長ネギをごく細いせん切りにして、水にさらしたものを、白糸ねぎという

第4問.にんじんの花は、白くて丸い花である

第5問.にんじんや、長ネギの緑の部分に含まれる「ベータカロテン」には、骨や歯をつくる働きがある

食べ物マルバツクイズ。お米【5問】

第1問.ご飯茶わん1はい分のお米をつくるために、必要な水はおよそナベ2はい分である

第2問.稲刈りのあとに「はさがけ」をするのは、稲の水分を乾燥させるためである

第3問.お米にたくさんふくまれている栄養(えいよう)はたんぱく質である

第4問.世界で一番お米を食べている国は、バングラディッシュである

第5問.「フォー」というベトナム料理の平らなめんは、お米から作られている

食べ物マルバツクイズ。秋野菜の答え【5問】

第1問の答え

A=×
ご飯茶わん1はい分(65グラム)のお米をつくるためには、約450リットルの水が必要なので、ナベ2はい分では足りません。およそお風呂2はい分の水が必要になります。

第2問の答え

A=〇
さつまいもは、「根」の部分を食べています。

第3問の答え

A=×
長ネギをごく細いせん切りにして水にさらしたものは、「白髪ネギ(しらがねぎ)」といって、料理にそえる薬味などに使われています。

第4問の答え


A=〇
にんじんの花は、白くて丸い花です。白菜やキャベツなどのアブラナ科の花は、黄色くて小さい花。

第5問の答え

A=×
「ベータカロテン」は、がんや生活習慣病(せいかつしゅうかんびょう)を予防する働きがあります。骨や歯をつくるのは、カルシウムの働きです。

食べ物マルバツクイズ。お米の答え【5問】

第1問の答え


A=×
ご飯茶わん1はい分(65グラム)のお米をつくるためには、約450リットルの水が必要なので、ナベ2はい分では足りません。およそお風呂2はい分の水が必要になります。

第2問の答え


A=〇
稲を刈り取ったあとのもみの水分量はかなり多く、そのままにしておくと、くさったり、変なにおいがしたり、カビがはえたり、芽が出たりしてしまい、お米の品質が悪くなります。

そのため、刈り取った稲は早いうちに「はさがけ」をして、もみの水分量を減らす必要があるのです。

第3問の答え


A=×
お米にたくさんふくまれている栄養(えいよう)は、炭水化物(たんすいかぶつ)です。炭水化物を約78%ふくんでいます。

第4問の答え


A=〇
バングラディッシュの人は、日本人の約3倍のお米を食べていると言われています。

第5問の答え


A=〇
ベトナム料理である「フォー」の形は日本のきしめんに似て平らなめんで、米粉と水から作られています。

まとめ

今回は小学生向けの食べ物マルバツクイズを10問ピックアップしました。クイズにすることでスムーズに頭に入ってきますよね。子どもたちの食育の一環として、食べ物クイズにどんどんチャレンジさせてみましょう。

関連記事はこちら

〇×クイズ問題。お正月に盛り上がる子ども向け20問!【お正月】

【○×クイズ問題】小学生難問。冬の食べ物編10問にチャレンジ!

小学生クイズ。面白いなぞなぞ問題(低学年向け)10問【食べ物編】

小学生クイズ。面白いなぞなぞ問題(低学年向け)20問【生き物編】

マルバツクイズ。小学生高学年向け雑学クイズ10問にチャレンジ!

小学生が盛り上がるクイズ。高学年向け三択クイズ10問にチャレンジ!

食育クイズ。小学校難問。三択クイズ10問【春編】

食べ物のクイズ。子ども向け(3択クイズ)

食べ物クイズ。小学校簡単。3択クイズ10問

食べ物クイズ。小学生難問。3択クイズ5問

スポンサーリンク
おすすめの記事