
ヒルナンデスでは、『日本一家庭料理がうまい女性決定戦!レシピの女王』の歴代優勝者や料理上手な芸能人が、簡単で美味しい究極の「シンプルレシピ」を料理が苦手な芸能人に教えながら紹介するコーナーがあります。
時短メニューもあったり、簡単に出来るレシピの紹介は忙しい主婦にとってありがたいコーナーですよね。
そこで今回は、ヒルナンデス【レシピの女王シンプルレシピ】で今までに紹介した簡単丼(どんぶり)料理をピックアップして紹介します。
目次
ヒルナンデス【レシピの女王】簡単丼(どんぶり)料理
ヒルナンデスのレシピの女王シンプルレシピで紹介された簡単に作れる丼(どんぶり)料理のレシピ6品紹介します。
トマ玉サーディン丼のレシピ
2016年4月18日放送。第5代・レシピの女王 須田順子さんのレシピです。
● 材料(4人分)
オイルサーディン(2缶)
ナス(2本)
プチトマト(1パック)
ご飯(4杯分)
ブロッコリースプラウト(1パック)
(A)
柚子胡椒(10g)
めんつゆ(大さじ3弱40g)
(B)
バター(20g)
(C)
卵(6個)
生クリーム(100cc)
塩(1g)
● 作り方
① ブロッコリースプラウトは根を切ってから洗い、水切りをしておきます。プチトマトは半分に切ります。
② ナスはヘタを切落とし、耐熱の袋に入れ電子レンジ(600w)で3分ほど加熱し、粗熱が取れたら輪切りに切ります。
③ (A)と(C)はそれぞれボウルに入れ混ぜ合わせておきます。
④ フライパンを2つ用意し、1つにはオイルサーディンと、輪切りのナスを加え、火をつけてどちらも両面こんがりと焼きます。
⑤ ④に(A)を加え味付けし、火を止めます。
⑥ もう1つのフライパンには(B)のバターを入れて火にかけ、半分溶けたらプチトマトを切った断面を下にして加え焼きます。
⑦ 良く焼いたら、途中で裏返します。(C)を加え、ヘラで8の字を描くように卵に火を通し、ふんわりと仕上がったら火を止めます。
⑧ 丼にご飯をよそい、⑤、④のイワシ、ナスを中央に盛り付け、フライパンに残っているタレをかけます。
⑧ 仕上げにブロッコリースプラウトを散らしたら完成。
豚ねぎ塩丼のレシピ
2016年4月18日放送。芸能界代表・渡辺美奈代さんのレシピです。
● 材料(4人分)
豚ロース薄切り(生姜焼き用 400g)
塩・こしょう(少量)
九条ねぎ(2本)
長ねぎ(1/2本)
パプリカ(赤、黄 各1/4個)
ごま油(大さじ6)
塩(小さじ1)
レモン汁(1/4個分)
ご飯(お茶碗4杯分)
● 作り方
① 長ねぎ、パプリカをみじん切りにします。ボウルに入れごま油、塩、レモン汁を混ぜ合わせます。これでねぎ塩ダレの完成です。
② 九条ねぎは斜め薄切りにし、豚肉はざく切りにします。
③ 熱したフライパンに豚肉を入れ中火で両面こんがりと焼き、塩・こしょうをします。九条ねぎも加えてさっと焼きます。
④ 丼にご飯を盛り、③を乗せ、ネギ塩ダレを最後にかけたら出来上がりです。
えびとピーマンのかば焼き丼のレシピ
2016年6月13日放送。初代・レシピの女王 成澤文子さんのレシピです。
● 材料(4人分)
無頭えび(バナメイエビ16尾)
大葉(8枚)
片栗粉(適量)
サラダ油(大さじ1)
ピーマン(1袋 4個))
ごはん(4人分)
刻みのり(適量)
炒り白ごま(適量)
(A)
しょう油(大さじ1と1/2)
みりん(大さじ1)
酒(大さじ1)
砂糖(大さじ1/2)
● 作り方
① (A)を合わせます。
② えびは尾を残して殻をむき、竹串で背ワタを抜きます。大葉は柄を落とし、半分に切ります。
③ まな板に大葉を1枚ずつ広げ、上にえびを1尾ずつのせます。
④ えびの上に包丁をねかせて置き、体重をのせてえびを潰し、大葉とくっつけます。
⑤ すべてのえびが潰れたら片栗粉を両面にまぶします。
⑥ フライパンにサラダ油を熱し、⑤の大葉を下にして入れて焼きます。ピーマンを一口大にちぎって加え、一緒に焼きます。
⑦ えびの色が変わってきたらひっくり返し、全体に火が通ったら①を入れてさっとからめます。
⑧ 器にごはんを盛り、のりを散らします。6をのせ、ごまをふって完成。
豚ニラ玉ピリ辛あんかけ丼のレシピ
2016年11月28日放送。第5代・レシピの女王 須田順子さんのレシピです。
● 材料(4人分)
卵(6個 )
ご飯(4人分)
(A)
ごま油(大さじ1)
長ねぎ(1/3本)
チューブしょうが(小さじ1)
チューブにんにく(小さじ1)
(B)
豚薄切り肉(バラ肉または肩ロース 100g)
ニラ(1/2束)
(C)
砂糖(大さじ1)
トマトケチャップ(大さじ1)
めんつゆ(大さじ1)
すし酢(大さじ1)
ラー油(お好みで適量)
● 作り方
① フライパンにごま油をひき、スライサーでスライスした長ねぎ、しょうが、にんにくを加えて中火で香り良く炒めます。
② キッチンばさみで(B)を一口大に切り、①と一緒に炒めます。
③ 卵はフライパンの上で直接割り入れてから強火にし、ヘラで円を描くように軽く混ぜ火を通します。
④ ご飯を丼によそい③をのせます。空いたフライパンに(C)を入れて一煮立ちさせます。
⑤ ④を豚ニラ玉の上全体にかけたら完成。
簡単!たまご丼のレシピ
2016年11月28日放送。芸能界代表・羽野晶紀さんのレシピです。
● 材料(4人分)
玉ねぎ (1個)
かまぼこ(ピンク 1/2本)
砂糖(小さじ3)
めんつゆ(2倍濃縮 大さじ4)
水 (200cc)
卵 (4個)
揚げ玉(大さじ4)
三つ葉(8本)
ご飯(茶碗4杯分)
● 作り方
① めんつゆ、砂糖、水を混ぜておきます。
② 玉ねぎは薄切り、かまぼこは細切り、三つ葉はざく切りにします。
③ 密閉容器に1/4量の玉ねぎ、かまぼこ、三つ葉(軸部分)と調味料を入れて混ぜます。
④ ③を600wのレンジで1分30秒、ラップなしでかけます。
⑤ 盛り付ける丼で卵1個を溶き、④に入れて1/4量の揚げ玉を入れます。
⑥ さらに、レンジに1分かけます。
⑦ 先ほどの丼にご飯を盛り、⑥をのせます。仕上げに三つ葉を散らしたら出来上がりです。
ユーリンチ風 香味から揚げ丼のレシピ
2016年12月12日放送。第4代・レシピの女王 菅田奈海さんのレシピです。人気冷凍食品を使っての丼レシピ。
● 材料(4人分)
冷凍から揚げ(12個)
厚揚げ (1/2個)
長ねぎ(1/2個)
(A)
にんにく(1かけ)
しょうが(1かけ)
ポン酢(大さじ3)
水(大さじ1)
ごま油(小さじ2)
酒(小さじ2)
はちみつ(小さじ1)
レタス(2枚)
ご飯(4杯分)
(B)
大葉(12枚)
海苔(適量)
温泉卵(4個)
● 作り方
① クッキングシートを30cm程度の長さに切り、1度丸めてから広げて耐熱容器にのせておきます。
② ①のクッキングシートにから揚げをのせます。厚揚げを1口大にちぎり、長ねぎはキッチンばさみで粗めのみじん切りにします。
③ ②に(A)を順に入れたら混ぜ合わせます。(にんにく、しょうがはシートの上ですりおろします。)
④ ③のクッキングシートを包み電子レンジ600wで5分加熱します。
⑤ ご飯を盛りレタスをちぎってのせます。④をのせ、温泉卵をのせて(B)を食べやすくちぎってのせたら完成。
関連記事はこちら
⇒ ヒルナンデス。豆苗レシピ【レシピの女王&堀ちえみ】5/21
⇒ ヒルナンデス【レシピ】チャーハン。レシピの女王・大ヨコヤマクッキングまとめ
⇒ ヒルナンデス【レシピの女王】 簡単!料理が苦手な人でも作れる麺料理まとめ
⇒ ヒルナンデスのレシピ。キャベツと豚バラを使った【レシピの女王シンプルレシピ】4/23
⇒ ヒルナンデスのレシピ。絶対に失敗しない餃子【レシピの女王シンプルレシピ】5/7
⇒ ヒルナンデス【レシピ】ゆうこりんのスコーンレシピ&小倉優子流レシピまとめ
⇒ ヒルナンデス。【レシピの女王】歴代の女王は?優勝メニューはこれ!