
2020年の教育改革によって全児童・生徒がタブレットで授業を受ける時代に。わが子を時代の流れにスムーズに乗せる為、入会させたいと思わせたのがタブレットの通信教育「スマイルゼミ」です。
チャレンジタッチとも比較しましたが、やはりスマイルゼミが魅力的でした。
そこで今回は、スマイルゼミに入会するまでの流れ、資料請求して何日で届いたか、入会手続きから何日でタブレットが届いたか等、2018年4月の実体験を紹介します。
■ 最新のキャンペーンコード
⇒スマイルゼミのキャンペーンコード。2018年12月の特典をチェック!
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!
目次
スマイルゼミのカタログをネットから資料請求
まずスマイルゼミの紹介ページからホームページに入り、下にスライドしていくと個人情報を入力するシートがあります。入力は簡単ですぐ終わりました。そして、3日後にポスト投函されてました!
資料請求する時に入力する情報とスマイルゼミから届いた資料の内容を紹介します。
資料請求時に入力する情報
● 保護者の名前(漢字)
● 保護者の名前(ふりがな)
● メールアドレス ⇒ 登録アドレスになります。
● 検討されているコース(学年)
(子どもの名前、性別、生年月日、2018年4月時点の学年)
● 郵便番号
● 住所
● 電話番号
● 子どもが通う小学校
● キャンペーンコード
※スマイルゼミのDMなどを受け取ったことのある場合、お問い合わせ先の近くに記載されている数字3桁もしくは4桁の「キャンペーンコード」が記載されています。
キャンペーンコードを入力した場合は、スマイルゼミから届く資料の中にキレイキレイシート等のプレゼントが入っているようですが、私はキャンペーンコードの入力は出来ませんでした。
スマイルゼミから届いた資料一覧
● 小学生タブレット顧客満足度No1
● スマイルゼミ小学生向け通信教育 入会のご案内2018
● スマイルゼミ小学生向け通信教育 2018年度学習カリキュラム
● 全力キッズ vol.3 2018
● JUST NEWS「2018年春からはじまる 学校教育大改革」
● 小学生コース会員の保護者が選ぶ スマイルゼミ使ってココがよかった! BEST10
● 4月スタートご入会キャンペーン案内
● ごきょうだいスタート応援キャンペーン
● スマイルゼミ活用HANDBOOK
● タブレットで楽しくお勉強
● 朝日小学生新聞案内
● 朝日小学生新聞サンプル
以上の12点がスマイルゼミの封筒に入ってました。盛り沢山でびっくり。資料に一通り目を通すとスマイルゼミの魅力がさらにアップし、わが子が絶対食いつきそうな教材だと思い、即入会を決断しました!
スマイルゼミの入会手続き。料金はいくらかかった?
スマイルゼミ小学生コースの料金については、別のブログでも紹介していますが、ここでは実際にかかった料金について紹介します。
まず、12ヵ月払いか、6ヵ月払いか、毎月払いかで会費が変わってきます。12ヵ月払いが一番安くなりますので、私は12ヵ月払いにしました。
わが子は小学1年生で、4月は受講料無料キャンペーンでしたので、5月から2年生の4月までの12ヵ月払いです。そして、タブレット代9,980円(税抜)、タブレット安心サポート3,600円(税抜)を加えた料金をクレジット払いで支払うことにしました。
小学1年生コースの実際支払う料金
会費:35,880円(小学1年2,980円×11ヵ月+小学2年3,100円×1ヵ月)
タブレット代:9,980円
タブレット安心サポート代:3,600円(任意)
合計:49,460円⇒税込53,416円
月に換算すると月4,451円の教育費になります。国語・算数・英語にプログラミング講座もタブレット代も含まれているので、私は安いと思いました!
スマイルゼミのタブレットは入会後何日で届く?
スマイルゼミの資料が届いた日の夜にスマホから入会手続きを行いました。すると、翌日には発送の連絡があり、その翌日に専用タブレットなどが自宅に届きました!
入会手続き後、2日で自宅に到着したことになります。子どもと親のやる気の冷める前にすぐ商品を受け取れるのはありがたいですね。
スマイルゼミに入会後に届く商品一覧
● 紹介特典のご案内
専用タブレットはすぐ充電した方が良いです。そして、インターネット接続設定からスタート。ネット設定が完了したら、すぐにタブレット学習が始められました!
スマイルゼミのタブレット通信教育をスタートしたわが子の様子や素敵なタブレットの機能の実践等を今後もアップする予定です。
入会を検討中の方は、お得なキャンペーンを利用しましょう。キャンペーン内容は時期によって変わっていくようなので、まずは現在のキャンペーン情報を把握する為に資料請求することをおすすめします。
関連記事
⇒スマイルゼミのキャンペーンコード。2018年12月の特典をチェック!
⇒ スマイルゼミ。キャンペーンコード(QRコード)あり。2018年夏休み特別講座とは?
⇒ スマイルゼミの体験会。2018年5月春の体験会特典とスケジュール。
⇒スマイルゼミのキャンペーンコード。2018年の特典は?コード番号あり。
⇒スマイルゼミ。キャンペーンでお得!2018年春の入会キャンペーンとは?
⇒スマイルゼミの体験会。2018年4月春の体験会特典とスケジュール。
⇒『スマイルゼミ』と 『チャレンジタッチ』の比較。2018小学講座編。
⇒スマイルゼミのタブレット。保護フィルムのサイズは?最新スペックはコレ!