
2017年11月15日(水)放送のガッテン!では、コレステロールの新常識SPとして「レムナントコレステロール」について紹介されました。「レムナントコレステロール」とは、一番厄介なコレステロールで、動脈を痛める力がトップクラス!コレステロールの危険度表はあるのでしょうか。
そこで今回は、ガッテン!で紹介された「レムナントコレステロール」や危険度表などのコレステロールの計算表や基準値について紹介します!
目次
ためしてガッテン。レムナントコレステロールとは?
レムナントコレステロールは初めて聞いたという方がほとんどでしょう。
まず、コレステロールといえば、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)と善玉コレステロール(HDLコレステロール)の2種類が一般的で、健康診断や血液検査などでは結果が記入されていると思います。
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)は悪玉なので悪いコレステロールだと思われがちですが、実は悪玉コレステロールも、細胞膜の生成に欠かせない構成物質。肝臓で作られたコレステロールを、体のいろんなところに運ぶ働きをします。
そして、善玉コレステロール(LDLコレステロール)は、悪玉コレステロール(LDLコレステロール)と逆の働きをするコレステロールで、血管壁などから、余分なコレステロールを取り除いて運び出す働きをしてくれるのです。
一番問題なのは、レムナントコレステロール。LDLコレステロール(悪玉)よりも血管の動脈硬化のリスクを高める動脈硬化の犯人だということが研究から明らかになりました!
動脈硬化の原因は、LDLコレステロール30%に対してレムナントコレステロール70%!!ということで極悪玉なのです。
コレステロールの基準値
日本動脈硬化学会による脂質異常症の診断基準値と日本人間ドック学会が発表した健康診断の新基準値と2種類のコレステロール基準値があります。基準値は出来れば統一してほしいですが、厳しい基準値の範囲内に入るように心掛けましょう。
日本動脈硬化学会による脂質異常症の診断基準値
総コレステロール値
・総コレステロール値(男性) 151~254mg/dl
・総コレステロール値(女性 30~44歳) 145~238mg/dl
・総コレステロール値(女性 45~64歳) 163~273mg/dl
・総コレステロール値(女性 65~80歳) 175~280mg/dl
LDL(悪玉)コレステロール値
・LDLコレステロール値(男性) 72~178mg/dl
・LDLコレステロール値(女性 30~44歳) 61~152mg/dl
・LDLコレステロール値(女性 45~64歳) 73~183mg/dl
・LDLコレステロール値(女性 65~80歳) 84~190mg/dl
日本人間ドック学会が発表した健康診断の新基準値
・高LDLコレステロール血症:LDLコレステロール値(140mg/dl以上)
・低HDLコレステロール血症:HDLコレステロール値(40mg/dl未満)
レムナントコレステロールの危険度の計算方法と基準値
それでは、極悪玉レムナントコレステロール値はどのようにして計算するのか。実は、血液検査結果表を見れば、簡単にレムナントコレステロール値を計算でき、基準値も設けられているので、すぐにチェックできます!
⓵ 総コレステロール - 善玉(HDL)- 悪玉(LDL) = レムナントコレステロール
⓶ LDLコレステロール(悪玉) + レムナントコレステロール(極悪玉)=総悪玉
⓶の総悪玉の値を出すことで、動脈硬化のリスクが高いのか確認できます!
※総コレステロール値が書かれていない場合は、LDLコレステロールに30を足しましょう。
総悪玉(non-HDLコレステロール)の基準値
レムナントコレステロールを下げるには。
肉よりも魚(青魚)を食事に多く取り入れて、適度な運動で適正な体重をキープすることが重要!!サバやイワシなどの青魚には、EPA、DHAを多く含み総悪玉コレステロールを下げるのに効果的です。
当然暴飲暴食は良くありません。レムナントコレステロールを下げるには、LDLコレステロールを下げる食生活と同じように、豆腐や納豆などの大豆製品、野菜、青魚を意識して摂取し、和食中心の食生活を心掛けて、卵は1日1個までにしましょう。
コレステロール値がすでに高めの方は、卵は2日に1個までにし、乳製品も控えめにしてみてください。そして、意識して多めに歩くなどの有酸素運動を毎日の生活の中で取り入れることをおすすめします。
ガッテン!で明らかになったレムナントコレステロールの危険度を知り、レムナントコレステロールを下げる生活習慣を心掛けて、動脈硬化などの生活習慣病の予防に努めていきましょう!
関連記事はこちら
⇒血管年齢を下げる方法。ガッテン!の血管のばしとは?|2/8NHK
⇒主治医が見つかる診療所。赤い野菜が血管年齢を下げる|11/9テレビ東京